DriveMate DX500

DX500設定

ディーエックス500セッテイ

対応機種
/

ドライブメイト・コネクト DX500の通信や車両を設定するためのアプリ

サポート終了のお知らせ

  • 平素より、「DX500設定」をご利用いただきありがとうございます。
  • 2020年1月31日をもって、「DX500設定」はサポート終了の運びとなりましたのでお知らせ致します。
  • ご利用いただいたユーザーの皆様に心より感謝申し上げます。また、アプリの終了によりご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。
  • 2020年1月31日以降は、App Storeからインストールおよびアップデートができなくなります。
    もしアプリを端末から削除してしまった場合は、App Storeから再度インストールすることができません。
  • 何卒ご了承ください。
  • DriveMateはお客様のカーライフをよりよくするために注力して参ります。
  • 今後ともよろしくお願い申し上げます。

このアプリでできること

  • ・DX500設定は、カーメイト製ドライブメイト・コネクト DX500を設定するための専用アプリです。
  • ・まずは、iPhoneに「DX500設定」をダウンロードしてください。
  • ・正確な燃費を算出するために、「DX500設定」から燃費設定(2回の給油と、給油期間内の走行距離を計測)を行う必要があります。
  • 
    
  • ・このアプリを使用してドライブメイト・コネクト DX500の接続設定を行うことができます。
  • 
    
  • ★セットアップ
    • ・DX500を始めて車両に取付る際(または乗り換え後)に、DX500と車両との接続設定を行います。
      • ※セットアップを行わないと、DX500がうまく起動せず、車両のデータを取得することもできません。
    • 
      
  • ★燃費設定
    • ・車両ごとの燃費計算をより正確に行うため、セットアップ後に一度燃費設定を行ってください。
    • 
      
  • ★補正値設定
    • ・燃費設定を行った上で、燃費や走行距離のズレが気になる場合はこちらで微調整できます。
    • 
      
  • ★無線LAN設定
    • ・DX500とiPhoneの接続に使用する無線LANの設定を行えます。
      • ※「接続が切れる・・・」、「セキュリティが心配・・・」という方はこちらで設定を行ってください。
    • 
      
  • ★設定初期化
    • ・車両を乗り換える際などにご使用ください。
      • ※初期化することでDX500に保存されている累積走行距離や累積消費燃料も初期化されます。
    • 
      
  • ★燃費表示
    • ・セットアップ後、このアプリで動作確認ができます。

DX500とは?

  • DX500紹介ページへ
  • 
    
  • ・ドライブメイト・コネクト DX500は、車両のOBD2コネクタから取得した情報を無線LANを使用してiPhoneやiPod touchへ送信する機器です。(取得できる情報は、車速、エンジン回転数、燃料消費量、アクセル開度など)
  • ・ダイレクトに車両情報を取得できるDX500と対応アプリで今までにない楽しいドライブを体験できます。

接続方法

  • ・DX500と車両の接続にはOBD2(車両診断)コネクタを使用します。
  • ・DX500とiPhoneやiPod touchの接続には無線LANを使用します。

設定方法

画面のイメージ