DriveMate Meter

DriveMate Meter

ドライブメイト メーター

対応機種
//

DriveMate Connect (DX500)・d-OBD (DX501)と連携するレーシーなメーター

このアプリでできること

 

  • 【ドライブメイト・コネクト・ドライブメイト・d-OBD専用アプリ】
    • ・カーメイト製OBDアダプター「ドライブメイト・コネクト (DX500)」「ドライブメイト・d-OBD (DX501)」専用アプリです。
    • ・すべての機能をご利用になる場合は、上記の機器と接続してご使用ください。
      • ※アプリのみでご使用の場合は、GPSを利用したスピードメーターとしてお使いいただけます。

  • ★メーターの種類
    • ・タコメーター(最大10000回転まで表示可能)
    • ・スピードメーター(MAX:180km/h)
    • ・スピードメーター(MAX:360km/h)
    • ・水温
    • ・アクセル開度
  • ★ワーニング機能
    • ・設定した値を超えると警告を表示します。 (例) 水温 : 100℃と設定した場合100℃を超えると警告
    • ・設定値は好みに応じてカスタマイズ可能。
    • ・回転数を設定しておけばシフトアップインジケーターとしてもご使用いただけます。
  • ★0 – 100km/h計測機能
    • ・スタートから100km/hに到達するまでの時間を計測します。
  • ★0 – 400m計測機能
    • ・スタートから400m進むまでの時間を計測します。

ドライブメイト・コネクト、ドライブメイト・d-OBDとは?

  • ・「ドライブメイト・コネクト DX500」・「ドライブメイト・d-OBD DX501」は、車両のOBD2コネクタから取得した情報をiPhoneやiPod touchへ送信する機器です。(取得できる情報は、車速、エンジン回転数、燃料消費量、アクセル開度など)
  • ・ダイレクトに車両情報を取得できるDX500, DX501と対応アプリで今までにない楽しいドライブを体験できます。

 

Smart Access連携

    • ・DriveMate Meterはクラリオンの『Smart Access(スマートアクセス)』対応カーナビゲージョンと連携してご利用いただけます。これはiPhoneと対応カーナビゲージョンを専用ケーブルで接続することで、カーナビゲージョン上でアプリの画面表示と操作を可能にするものです。
  • バージョン(2.2.0)以降においてクラリオン車載機との連携ができなくなりました。引き続きクラリオン車載機との連携をご利用いただく場合は、アプリをアップデートせず、バージョン(2.1.x)のままお使いいただけますよう、お願い申し上げます。

 

警告および注意

    • ■ホイールのインチアップ等、様々な要因により自動車のメーター表示は最大で10%ほどの誤差が出る可能性がある為、本アプリで表示される車速とは異なる場合があります。
    • ■DX500と接続中はインターネットに接続できません。
    • ■車種によってはすべての情報を取得できないことがあります。
    • ■DX500との通信時はBluetoothオフでの使用を推奨します。Bluetoothオンの状態ですとDX500との通信が途切れやすくなることがあります。
    • ■定期的に通信を行うアプリは停止してください。バックグラウンドで他のアプリが動作していると、DX500・DX501との通信が途切れやすくなることがあります。
    • ■運転中は危険ですのでiPhoneの画面を注視しないでください。
    • ■エアバッグの作動や運転の妨げにならない場所へiPhoneをしっかり固定してください。

 

『アプリを使うために必要なホルダー』

  • 携帯ホルダーなどのカーアクセサリは、私達の得意分野です。
  • ※エアバックのあるところ、視界の妨げになる位置などには装着しないようご注意ください。

画面のイメージ